リキッドは何千種類もある!ベストリキッドを見つけよう!
VAPEを楽しむ上で何より大切なもの、それはリキッドです。リキッドは種類によって全く味わいが異なり、そのどれもが特徴を持っていて、吸っているだけでまるでジュースを飲んでいるかのような気分になれることから、海外では『e-juice』と呼ばれるほどです。
そしてVAPEを楽しむ私達VAPERは常に「美味しいリキッド」を探し求めています。そんな美味しいリキッド、ジュースを楽しみたいと思っている貴方。 これから美味しいリキッドを楽しみたいと考えている貴女。 そんな皆様のために、ここではVAPEの「リキッド」について紹介します。
■リキッドの種類
「リキッド」と一言でいってしまえば簡単ですが、その種類は非常に豊富。 同じような味でもメーカーによって多少の違いがあったり、想像していたものとは違う味わいだったりと、VAPEの奥の深さを知ることができるのも「リキッド」があるからこそです。そんな奥の深い「リキッド」の種類についてまずは説明したいと思います。
〇単体系リキッド
これは何か単一の食べ物や飲み物、タバコなどの味わいを楽しめるリキッドのことを指します。今日はスイカ味のリキッドでさっぱりとしたい、と思ったなら「スイカ味」を。
今日は甘いミルクコーヒー味のリキッドでまったりのんびりとしたい、そんな時には「ミルクコーヒー味」のリキッドをという感じで楽しむことができます。
〇オススメの単体系リキッド
基本的に単体系リキッドは自分の好みに合わせて使用するものなので、自分の好きな味わいのものを選ぶと良いです。しかしもしも、初めてリキッドを買うという方がこの記事をご覧になっているのならば、参考までに以下のリキッドをオススメします!
・マンゴーフレーバーの定番「Ripe MANGO」。

筆者がVAPEを始めたての頃、マンゴーリキッドを探しに某老舗VAPESHOPさんに行った時に「マンゴーならこれで間違いないです!」と紹介された事もある、フィリピンの超人気リキッドブランドBamskiliciousからリリースされているマンゴーフレーバーの定番ロングセラーリキッドです。
ジューシーで爽やかなマンゴーの香りと自然な甘味、ほのかな青味が忠実に再現されており、濃厚でリアルなマンゴーフレーバーが楽しめます。
[Ripe MANGOの商品ページはコチラ]
・シガー系のリキッド「BUFFALO BILL」

VAPEを始める方の中には禁煙や節煙を目的としてVAPEに切り替える方も多いです。
そんな方にオススメのリキッドの1つが、「BUFFALO BILL」です。
このリキッドはタバコ、特にシガー系のリキッドに該当するものです。
味わいとしてはコクと深みが非常に強く、口の中に独特な渋みのような味が発生するのと同時に、濃厚でまったりとした甘み、そしてタバコやシガーの味わいが楽しめます。
タバコやシガー系のリキッドが苦手な人からは受け入れられにくいリキッドで、好き嫌いが別れるリキッドです。
しかしタバコ系のリキッドが大好きでたまらない、そういった人であれば誰もが気に入って吸い続けられるような、そんな素晴らしいリキッドと言えます。
[BUFFALO BILLの商品ページはコチラ]
〇複合系リキッド
次に紹介するのは複合系です。複合系のリキッドは単体系とは違い、複数の食べ物や飲み物など、いくつかの香りがミックスされて作られているリキッドです。
複合系のオススメのリキッドと共にその魅力について紹介しましょう。
〇オススメの複合系リキッド
・タバコ系リキッドの中でも高い人気を誇る「VCT」
「VCT」は各種フレーバーの頭文字を取って名付けられたリキッド。
主に使用されているのはバニラカスタードとタバコです。
このリキッドはメインがバニラとカスタードになっており、タバコ感は非常に弱く、後から微かに香ってくるような、控えめなものになっています。
しかしこのタバコ感がバニラカスタードの香りに対して少しだけ付け足されている事により、ただ甘いだけでなく、刺激的なタバコで締められ、メリハリのついた味わいを楽しめるのです。
複合系リキッドには、単体系では味わえないような複雑な美味しさを楽しめるという魅力があります。
[VCTの商品ページはコチラ]
そして複合系リキッドのもう一つの楽しみ方。それは「抵抗値と熱量による味の変化」です。
複合系のリキッドには色々な種類の香料が使用されています。
この香料というのは、どれだけの抵抗値でいくら位の熱を発生させるのかによって、引き立つポイントや消すポイントを変えることができます。
それを楽しめるリキッドを紹介しましょう。
・不動の人気をもつフルーツフレーバー「SUMMER VIBES」

このリキッドはイチゴ、ココナッツ、バナナ、ライムといった複合系の典型的な例とも言えるほどに多くの香料が使用されています。
そしてこれだけの香料が使用されていることから、低抵抗でミスト量を多くした時にはココナッツやバナナといった甘く濃厚な味が強く出てきたり、高抵抗でミスト量を少なくした際にはイチゴやライムといったさっぱりとした味が強く出てきたりとそれぞれのフレーバーの主張具合が変化します。
こういったアトマイザーやメカニカルMOD使用時の出力のセッティングによって、同じリキッドの味わいをガラッと変えて楽しめるというのも、複合系の魅力と言えます。
[SUMMER VIBESの商品ページはコチラ]
〇メンソール系リキッド
最後に紹介するのは「メンソールや清涼剤入のリキッド」です。メンソールや清涼剤は両方喉をスーッとさせるものですが、両者には厳密には違いがあります。
メンソールは喉にスーッとした清涼感、そしてミントのような味わいが楽しめます。
それに対して清涼剤というのはただ単純に冷たくス―とした味わいを発生させるだけの成分のため、もともとのリキッドの味を変えずに清涼感だけを楽しむことができるのです。
清涼剤やメンソールが入っているリキッドはタバコからの切り替えを行う際に人気が高いだけでなく、吸った時の冷たさに虜になる方も多いです。
〇オススメのメンソール系リキッド
・複合系かつメンソール系リキッド「Shaky Brews Frozen Apple Tobacco」
このリキッドは複合系リキッドとしても非常に人気が高いリキッドであるShaky Brews Apple Tobaccoのメンソールバージョンで、甘くみずみずしい爽やかなリンゴのフレーバーの後にやってくる滑らかでリッチなタバコフレーバーに冷たいメンソールがプラスされています。
[Shaky Brews Frozen Apple Tobaccoの商品ページはコチラ]
・メンソールを突き詰めたリキッド「LOOM Flash Gum Mild」

このリキッドはミントガム味、つまりメンソール味です。
そのため、味わいとして何か特別なフルーツの味わいが云々といったことはなく、メンソール特有のミント系の味わいと口や喉の爽快感、清涼感、それらの味わいを楽しめます。
こういった楽しみ方ができることから、このリキッドは食後の一服から気分転換、眠気覚ましなど1日の中でいつ吸っても楽しめるようなリキッドと言われています。
[LOOM Flash Gum Mildの商品ページはコチラ]
■まとめ
いかがでしょうか。ここで紹介したリキッドは広い広いリキッドの世界のほんの一部です。
VAPEのリキッドは日本国内でも数百種類以上作られ、海外のものを含めると数千以上のリキッドが存在していると言われています。
それらのリキッドはどれも違った魅力、違った特徴のあるリキッドです。
自分にとってのお気に入りのリキッドがなかなか見つからないこともありますが、数千種類ものリキッドの中にはきっとあるはず!
いつかはあなたにとってのベストリキッド、一生吸っていられる、そんなリキッドが見つかるはずです。
ぜひTwenty Six Vapeでお気に入りの一品を見つけてくださいね!
Twenty Six Vapeツイッターアカウントでは、入荷情報やお得な情報等随時配信しております。フォローお願いします!
http://twitter.com/twentysixvape
全ての商品
カテゴリーから探す
リキッドを味/メーカー(ブランド)から探す
- メンソール系リキッド
- タバコ系リキッド
- フルーツ系リキッド
- お茶系リキッド
- バニラ・ミルク系リキッド
- お菓子系リキッド
- お酒系リキッド
- コーヒー系リキッド
- エナジードリンク系リキッド
- ミルク系リキッド
- スパイス系リキッド
- その他ドリンク系
- AWT
- Bamskilicious
- Basic Vapor
- BI-SO
- BOMB BOMBZ
- CAFE RACER
- DRIP SET
- FLAVOR HIT
- THE FOG CLOWN
- FONTE
- KAMIKAZE
- Liquina
- LOOM
- MAXIMUM
- MKLab
- NASTY JUICE
- NICOTICKET
- NINJAWORKZ
- NNMN
- OKAMI BRAND
- PALE WHALE
- Pandemic
- PrimitiveVaporCo
- PUBLIC BRU
- RIPEVAPES
- Select Reserve
- Shaky Brews
- SNAKU
- SnowFreaks
- SOUCE
- Splash
- SteamFactory
- Steep Vapors
- STRIX ELIXIRS
- Super Soda
- Teardrip
- THE FARM
- THE KNOW
- VAPE SAPPORO
- VAPETASIA
- VAPEWELLSUPPLY
- Vethos Design
- 61 FLAVORS
コンテンツを見る
- ・VAPE(ベイプ)とは?特徴や魅力、危険性について
- ・VAPE(ベイプ)用語集
- ・コイルの巻き数と抵抗値早見表
- ・「eGo AIO」 の使い方と初めてのVAPE
- ・RBAのビルドの方法
- ・VAPEがジュルジュルする時の対処・予防法
- ・急にリキッドの味・香りを感じなくなった…ベイパーズタンの対処法
- ・【最新】VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング
- 【RBAビルド講座】コットンウィッキングのオススメの手法と小技
- ・パラレルコイルとツイストコイルの作り方
- ・アトマイザー(RBA)の種類と選び方
- ・スピットバック防止&解消法
- ・リキッドのスティープについて
- ・RDAとは?他のアトマイザーとの違いとメリット
- ・リキッドは何千種類もある!ベストリキッドを見つけよう!
- ・「MOD」の種類と選び方
- ・【レビュー】VANDY VAPE『Pulse BF 80W MOD』
- ・【レビュー】お洒落な大人の必需品!?品格あるVAPE『LA PETITE BOX』を使ってみた!
- ・リキッドをさらに楽しみたいならこれを選べ!【オススメの複合系フレーバーリキッド5選】
- ・初心者から上級者まで誰でも楽しめる!【メンソール系リキッド5選】
- ・スタイリッシュなアトマイザー!フレーバー特化のRDA「Phevanda Mods」の『BELL RDA』を紹介!
- ・最高クラスのRTA、『TITANIDE LETO RTA』を紹介!
- ・初心者から上級者まで!オススメのタバコリキッド5選
- ・果実の甘さと瑞々しさが楽しめる!フルーツ系リキッド5選
- ・甘いもの好き必見!人気のスイーツ系リキッド5選!
- ・【レビュー】サブでもメインでもOK!性能が高すぎると話題のFog1を使ってみました!
- ・人気沸騰中!MK Labの国産リキッド「KoiKoi」を紹介します!
- ・フレーバーを変化させるドリップチップとは?
- ・世界中のVAPERが愛するリキッドのメーカー「RIPEVAPES」を紹介します!
- ・おしゃれな大人の嗜み!お酒系リキッド5選
- ・甘未の誘惑も0キロカロリー!お菓子系リキッド5選
- ・【レビュー】高いデザイン性と性能のGATE MTL RTAをご紹介!
- ・利便性がアップされたAmbition Mods Polymer V2 tool kit!
- ・飲み物を香りで楽しめる!ドリンク系リキッド5選
- ・【レビュー】携帯性に優れたデバイスCHIBIT 350レビューをご紹介
- ・【レビュー】爆煙特化型のアトマイザーのTITANIDE LETO RDAをご紹介
- 2019/6/1~6/30 VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング