果実の甘さと瑞々しさが楽しめる!フルーツ系リキッド5選
暑い時期になると恋しくなるリキッド、それはサッパリと爽やかに吸える「フルーツ系リキッド」です。
暑い時期に吸う甘さの強いスイーツ系リキッドも非常に美味しいものですが、流石にずっとそれだけを、というのは少々辛いものです。
暑い時にはサッパリと美味しく、いつまでもダラダラと吸い続けられるようなフルーツ系リキッドで楽しみたい、そう思うのがVAPERの性というものです。
そんなダラダラといつまでも吸いたくなるような、美味しいフルーツ系リキッドを紹介します。
PINK GRENADE

初めに紹介するのは「RIOT SQUAD E-juice」が製造する『PINK GRENADE』です。
このPINK GRENADEはレモンとイチゴ、そしてレモネードのフレーバーが使用されているリキッドです。
そのため、味のイメージとしては甘いレモネードにイチゴシロップが入っているような、そんな味をイメージすると想像がしやすい事でしょう。
甘みの強さとしては、スイーツ系ほどの強い甘さはありません、しかしフルーツ系の中ではかなり甘みが強く感じられるようなリキッドであるため、甘いリキッドが好きな人にもオススメできます。
そして面白いことに、このPINK GRENADEというリキッドは甘いリキッドが好きな人にもオススメできる程に甘い味をしているのにもかかわらず、吸い終わった後は非常にサッパリとしているのです。
そのため、このリキッドはAll Day Vapeを楽しむ際に非常にオススメできるような、そんなリキッドであるといえます。
このRIOT SQUAD E-juiceが製造するリキッドは他にも多くのフルーツ系リキッドがあり、どれも非常に素晴らしい味わいを楽しませてくれます。
その中でもPINK GRENADEは特にオススメできるリキッドとなっているため、RIOT SQUAD E-juiceの製品を先ずどれか1つ買おうと思った時には、このリキッドから買ってみることをオススメします。
PINK GRENADEの商品ページはこちら
MANGOKU

次に紹介するのは『MANGOKU』というリキッドです。
このリキッドはオーストラリアのリキッドブランド「61Flavors」が製造するリキッドです。
61Flavorsはパッケージの可愛らしさも特徴的なブランドですが、このMANGOKUでは可愛らしく笑っているマンゴーがパッケージに書かれています。
そしてフレーバーもパッケージの通り、マンゴーのフレーバーになっていて、そこに少しの清涼剤が配合されています。
清涼剤はメンソールのようなミントの味わいはなく、清涼感だけを添加できる成分です。
そのためMANGOKUは、マンゴーの甘くて瑞々しく、どこか爽やかな青臭さを一切邪魔することなく、スッキリと楽しむことができるリキッドです。
また、MANGOKUに配合されているマンゴーのフレーバーは、人工香料ではなく天然香料、本物のマンゴーから抽出されたエキスを成分として使用しています。
人工的に作られたマンゴー香料というのは、味わいや香りにどこか違和感を覚えるものも多く、美味しいけれども何かホンモノではない、と感じてしまいがちです。
しかしMANGOKU では本物のエキスがそのまま使用されているため、マンゴーの味わいに関しては他ブランドとは比較ができないほどに高いクオリティとなっています。
MANGOKUの商品ページはこちら
JUNGLE BREEZE

3つ目に紹介するのは『JUNGLE BREEZE(ジャングルブリーズ)』です。
JUNGLE BREEZEもMANGOKUと同じく「61Flavors」が製造するリキッドです。
パッケージに書かれたデフォルメされたゴリラが非常に特徴的で可愛らしいリキッドですが、味としてはミックスベリーとパイナップル、マンゴーの味わい、そして清涼剤です。
ミックスベリーとして配合されているのはストロベリーやラズベリーといったもので、甘い味でありながらもサッパリとした味わいになります。
そして実際に吸った際の味に関してですが、強く感じるのはパイナップルとマンゴーの甘味です。
パイナップルの酸味はなく、あの独特なサッパリとして瑞々しい甘みを強く感じ、その後ベリー系の甘さや香り、そして清涼剤のスッとした味わいが楽しめるようになっています。
そこまで濃厚な味わいではなく、サッパリ・あっさりといった表現が合うような味わいになっているため、このリキッドもAll Day Vapeのお供に最適な1本だといえます。
JUNGLE BREEZEの商品ページはこちら
SUMMER VIBES

4つ目に紹介するのは先程までのサッパリとした味わいとは少々系統が違うフルーツ系リキッド。
「RIPE VAPES」の『SUMMER VIBES』というリキッドです。
SUMMER VIBESはイチゴ、ココナッツ、バナナ、ライムといったフレーバーが配合されています。
サッパリ・あっさりといった味わいよりも、コッテリ・どっしりといった表現が似合うような濃厚な味わいがあります。
濃厚な味わいをしている、と聞くとダラダラと吸い続けるのに向いていないような気がする人もいるかもしれません。
しかしSUMMER VIBESは、サッパリとしていないけれども延々と吸い続けることができるような、そんな独特なまったりとした味わいをしています。
SUMMER VIBESという名前の通り、暑い日にのんびりダラダラとしながら過ごす時のお供として最高のリキッドだといえるでしょう。
注意点として、SUMMER VIBESは製造元のRIPE VAPESが夏の時期にのみ限定発売するリキッドであり、冬季などには販売が行われません。
そのため長く吸いたい、年中吸いたいと考えている方は、夏の時期にいくらか買いだめをしておくことをオススメします。
SUMMER VIBESの商品ページはこちら
LEMON SANGRIA

最後に紹介するのは「Basic Vapor」の製造するリキッド、VAPERなら誰もが知るフルーツ系リキッドの王様『LEMON SANGRIA』です。
LEMON SANGRIAは本来カクテル・ドリンク系リキッドとして販売されているリキッドですが、強烈な果実感からフルーツ系として非常に高い人気があります。
フレーバーとしてはレモンとコーラ、そしてサングリアという果実を漬け込んだワイン香りや味わいと足したものとなります。
そしてフレーバーとは別に清涼剤が多量に配合されており、とても強い清涼感を楽しむことができます。
レモン:コーラ:サングリアが7:2;1もしくは8:1:1といった配合になっており、レモンの味わいが他のフレーバーよりも格段に強くなっています。
そしてこのレモンの味わい、他のリキッドのものとは一線を画するものになっています。
一般的なレモンフレーバーというのは科学的に作られた不自然なレモンの味、もしくはレモンの皮から抽出した苦味を感じるフレーバーとなっています。
しかしこのLEMON SANGRIAで使用されているフレーバーは、レモンの果肉をそのまま絞ってリキッドに混ぜ込んだのかと思うほどに強烈な酸味とジューシーさがあります。
したがって、このLEMON SANGRIAを吸った際には凍る直前まで冷やしたレモンを丸かじりしつつ、サングリアのコーラ割を飲んでいるような、そんなスッキリとした味わいが楽しめます。
LEMON SANGRIAの商品ページはこちら
まとめ
いかがでしょうか。フルーツ系リキッドの中でも特にオススメの製品を5つ紹介しました。
フルーツ系リキッドというのは基本的にはどういったセットアップで吸っても味が大幅に変わることはなく、複合系のリキッドであれば香料の気化温度によって若干の強い弱いが発生する程度です。
したがって、MTLから爆煙まで、どんなセットアップで吸っても非常に美味しく楽しめる事に間違いありません。
しかしフルーツ系を楽しむのであれば、是非とも一度は爆煙で楽しむのをおすすめします。
爆煙でフルーツ系フレーバーを楽しめば、口の中には大量の美味しいミストが流れ込んでくるため、まるで美味しいジュースを一気飲みしているような気分になれます。
そして清涼剤入りのフルーツ系リキッドを爆煙で吸う、という文化は暑いフィリピンやマレーシアで主流となっているVAPEの楽しみ方であり、暑い夏を快適に乗り切るためのテクニックの1つです。
年に数ヶ月は訪れる暑く苦しい夏の時には、一度この爆煙で清涼剤入りのフルーツ系リキッドを楽しむ、という方法を実践してみてはいかがでしょうか。
全ての商品
カテゴリーから探す
リキッドを味/メーカー(ブランド)から探す
- メンソール系リキッド
- タバコ系リキッド
- フルーツ系リキッド
- お茶系リキッド
- バニラ・ミルク系リキッド
- お菓子系リキッド
- お酒系リキッド
- コーヒー系リキッド
- エナジードリンク系リキッド
- ミルク系リキッド
- スパイス系リキッド
- その他ドリンク系
- AWT
- Bamskilicious
- Basic Vapor
- BI-SO
- BOMB BOMBZ
- CAFE RACER
- DRIP SET
- FLAVOR HIT
- THE FOG CLOWN
- FONTE
- KAMIKAZE
- Liquina
- LOOM
- MAXIMUM
- MKLab
- NASTY JUICE
- NICOTICKET
- NINJAWORKZ
- NNMN
- OKAMI BRAND
- PALE WHALE
- Pandemic
- PrimitiveVaporCo
- PUBLIC BRU
- RIPEVAPES
- Select Reserve
- Shaky Brews
- SNAKU
- SnowFreaks
- SOUCE
- Splash
- SteamFactory
- Steep Vapors
- STRIX ELIXIRS
- Super Soda
- Teardrip
- THE FARM
- THE KNOW
- VAPE SAPPORO
- VAPETASIA
- VAPEWELLSUPPLY
- Vethos Design
- 61 FLAVORS
コンテンツを見る
- ・VAPE(ベイプ)とは?特徴や魅力、危険性について
- ・VAPE(ベイプ)用語集
- ・コイルの巻き数と抵抗値早見表
- ・「eGo AIO」 の使い方と初めてのVAPE
- ・RBAのビルドの方法
- ・VAPEがジュルジュルする時の対処・予防法
- ・急にリキッドの味・香りを感じなくなった…ベイパーズタンの対処法
- ・【最新】VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング
- 【RBAビルド講座】コットンウィッキングのオススメの手法と小技
- ・パラレルコイルとツイストコイルの作り方
- ・アトマイザー(RBA)の種類と選び方
- ・スピットバック防止&解消法
- ・リキッドのスティープについて
- ・RDAとは?他のアトマイザーとの違いとメリット
- ・リキッドは何千種類もある!ベストリキッドを見つけよう!
- ・「MOD」の種類と選び方
- ・【レビュー】VANDY VAPE『Pulse BF 80W MOD』
- ・【レビュー】お洒落な大人の必需品!?品格あるVAPE『LA PETITE BOX』を使ってみた!
- ・リキッドをさらに楽しみたいならこれを選べ!【オススメの複合系フレーバーリキッド5選】
- ・初心者から上級者まで誰でも楽しめる!【メンソール系リキッド5選】
- ・スタイリッシュなアトマイザー!フレーバー特化のRDA「Phevanda Mods」の『BELL RDA』を紹介!
- ・最高クラスのRTA、『TITANIDE LETO RTA』を紹介!
- ・初心者から上級者まで!オススメのタバコリキッド5選
- ・果実の甘さと瑞々しさが楽しめる!フルーツ系リキッド5選
- ・甘いもの好き必見!人気のスイーツ系リキッド5選!
- ・【レビュー】サブでもメインでもOK!性能が高すぎると話題のFog1を使ってみました!
- ・人気沸騰中!MK Labの国産リキッド「KoiKoi」を紹介します!
- ・フレーバーを変化させるドリップチップとは?
- ・世界中のVAPERが愛するリキッドのメーカー「RIPEVAPES」を紹介します!
- ・おしゃれな大人の嗜み!お酒系リキッド5選
- ・甘未の誘惑も0キロカロリー!お菓子系リキッド5選
- ・【レビュー】高いデザイン性と性能のGATE MTL RTAをご紹介!
- ・利便性がアップされたAmbition Mods Polymer V2 tool kit!
- ・飲み物を香りで楽しめる!ドリンク系リキッド5選
- ・【レビュー】携帯性に優れたデバイスCHIBIT 350レビューをご紹介
- ・【レビュー】爆煙特化型のアトマイザーのTITANIDE LETO RDAをご紹介
- 2019/6/1~6/30 VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング