急にリキッドの味・香りを感じなくなった…ベイパーズタンの対処法
リキッドの味・香りがしない…ベイパーズタンの対処法をご紹介します!ベイパーズタン(Vaper's Tongue)とは??
鼻が詰まっているわけでもないのに大好きな常飲リキッドの味・香りがしない…セッティングのせいかな…とリビルドしても改善しない… この現象は「ベイパーズタン(Vaper's Tongue)」と呼ばれ、VAPE歴の長い方なら一度はそういった経験をされてるのでは無いでしょうか?そしてVAPE歴の短い方にもこの先かなりの確率で訪れると思われるこのベイパーズタンの対処法をご紹介します!ベイパーズタン(Vaper's Tongue)の原因
まずVAPEはリキッドを蒸気化させ、その香りを楽しむものなので、その香りを感じるのに我々は「嗅覚」を使います。 そしてその嗅覚には「順応」や「疲労」、つまり「慣れてしまう」「疲れてしまう」という性質があり(※嗅覚だけでなく聴覚や触覚等にもこの現象は存在します。)、同様の香りを嗅ぎ続ける(早い場合は数分)と本能的にその香りを感知しなくなってしまいます。※ベイパーズタンの場合、香りの濃いリキッドを吸っている人に多く起きる現象のようです。
これが、ベイパーズタンの原因です。
香水を付けている本人が、周りの人よりもその匂いに鈍感になったりするのと同じですね。
ベイパーズタン(Vaper's Tongue)の対処法は??
この現象、VAPERだけでなく、調香師の方などの嗅覚のプロにもお馴染みの現象で、既に幾つかのお手軽な対処法が存在しています。・違う香りを嗅ぐ

これは前述の原因に対してシンプルな対処法と言えます。 特定の匂いに対する「順応」や「疲労」が原因なので、違う香り(リキッド)をしばらく吸ってみましょう。 この場合、味や香りを感じなくなってしまったリキッドとは全く違う香りのものをチョイスした方が良いようです。
・自分の匂いを嗅ぐ

自分の手のひら、手の甲、服の首元を少し浮かせた胸のあたり、を数分嗅ぎます。 自分の体臭というのは自分が無意識に常に嗅いでいる匂いで、自分の嗅覚をニュートラルな状態にリセットするのに適していると言われています。
・コーヒーの匂いを嗅ぐ

コーヒーやコーヒー豆の匂いを嗅ぎます。 香水のお店に瓶に入ったコーヒー豆が置かれているのは同様の理由で、香水の香りを嗅いだ後、次の香水の香りを嗅ぐ前に嗅覚をリセットする為であり、香水に関わる人の間ではポピュラーなりセット方法です。
・漬物の匂いを嗅ぐ

漬物の匂いをかぎます。 日本には「茶道」「華道」と共に古くからある「香道」と言う「香木の香りを楽しむ」遊びがあり、「香道」において麻痺してしまった嗅覚をリセットさせるために大根の漬物を用いていたそうです。
いかがでしたでしょうか?特に固定のリキッドを愛しているVAPERを悩ませる「ベイパーズタン」、この現象に定期的に悩まされていたVAPE愛好家の方やこれからベイパーズタンを体験するVAPE初心者の方のお役に立てれば幸いです。
それでは皆さん、素敵なVAPEライフを!
※認識違いのご指摘や、もっと良い解決方法・予防方法があるよ!という場合は、訂正及び追記をさせて頂きますのでコチラ⇒info@26vape.comまでお願い致しますm(__)m
Twenty Six Vapeツイッターアカウントでは、入荷情報やお得な情報等随時配信しております。フォローお願いします!
http://twitter.com/twentysixvape
全ての商品
カテゴリーから探す
リキッドを味/メーカー(ブランド)から探す
- メンソール系リキッド
- タバコ系リキッド
- フルーツ系リキッド
- お茶系リキッド
- バニラ・ミルク系リキッド
- お菓子系リキッド
- お酒系リキッド
- コーヒー系リキッド
- エナジードリンク系リキッド
- ミルク系リキッド
- スパイス系リキッド
- その他ドリンク系
- AWT
- Bamskilicious
- Basic Vapor
- BI-SO
- BOMB BOMBZ
- CAFE RACER
- DRIP SET
- FLAVOR HIT
- THE FOG CLOWN
- FONTE
- KAMIKAZE
- Liquina
- LOOM
- MAXIMUM
- MKLab
- NASTY JUICE
- NICOTICKET
- NINJAWORKZ
- NNMN
- OKAMI BRAND
- PALE WHALE
- Pandemic
- PrimitiveVaporCo
- PUBLIC BRU
- RIPEVAPES
- Select Reserve
- Shaky Brews
- SNAKU
- SnowFreaks
- SOUCE
- Splash
- SteamFactory
- Steep Vapors
- STRIX ELIXIRS
- Super Soda
- Teardrip
- THE FARM
- THE KNOW
- VAPE SAPPORO
- VAPETASIA
- VAPEWELLSUPPLY
- Vethos Design
- 61 FLAVORS
コンテンツを見る
- ・VAPE(ベイプ)とは?特徴や魅力、危険性について
- ・VAPE(ベイプ)用語集
- ・コイルの巻き数と抵抗値早見表
- ・「eGo AIO」 の使い方と初めてのVAPE
- ・RBAのビルドの方法
- ・VAPEがジュルジュルする時の対処・予防法
- ・急にリキッドの味・香りを感じなくなった…ベイパーズタンの対処法
- ・【最新】VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング
- 【RBAビルド講座】コットンウィッキングのオススメの手法と小技
- ・パラレルコイルとツイストコイルの作り方
- ・アトマイザー(RBA)の種類と選び方
- ・スピットバック防止&解消法
- ・リキッドのスティープについて
- ・RDAとは?他のアトマイザーとの違いとメリット
- ・リキッドは何千種類もある!ベストリキッドを見つけよう!
- ・「MOD」の種類と選び方
- ・【レビュー】VANDY VAPE『Pulse BF 80W MOD』
- ・【レビュー】お洒落な大人の必需品!?品格あるVAPE『LA PETITE BOX』を使ってみた!
- ・リキッドをさらに楽しみたいならこれを選べ!【オススメの複合系フレーバーリキッド5選】
- ・初心者から上級者まで誰でも楽しめる!【メンソール系リキッド5選】
- ・スタイリッシュなアトマイザー!フレーバー特化のRDA「Phevanda Mods」の『BELL RDA』を紹介!
- ・最高クラスのRTA、『TITANIDE LETO RTA』を紹介!
- ・初心者から上級者まで!オススメのタバコリキッド5選
- ・果実の甘さと瑞々しさが楽しめる!フルーツ系リキッド5選
- ・甘いもの好き必見!人気のスイーツ系リキッド5選!
- ・【レビュー】サブでもメインでもOK!性能が高すぎると話題のFog1を使ってみました!
- ・人気沸騰中!MK Labの国産リキッド「KoiKoi」を紹介します!
- ・フレーバーを変化させるドリップチップとは?
- ・世界中のVAPERが愛するリキッドのメーカー「RIPEVAPES」を紹介します!
- ・おしゃれな大人の嗜み!お酒系リキッド5選
- ・甘未の誘惑も0キロカロリー!お菓子系リキッド5選
- ・【レビュー】高いデザイン性と性能のGATE MTL RTAをご紹介!
- ・利便性がアップされたAmbition Mods Polymer V2 tool kit!
- ・飲み物を香りで楽しめる!ドリンク系リキッド5選
- ・【レビュー】携帯性に優れたデバイスCHIBIT 350レビューをご紹介
- ・【レビュー】爆煙特化型のアトマイザーのTITANIDE LETO RDAをご紹介
- 2019/6/1~6/30 VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング