飲み物を香りで楽しめる!ドリンク系リキッド5選
暑い夏や運動の後に飲みたくなるもの、それは火照った身体を一気に冷やしてくれるような、キンキンに冷えたドリンクです。砂漠のようになった喉へと流れこむ冷たい飲み物はまさに天からの恵み、これ以上ない幸せを味わえるものです。
しかし冷たい飲み物ばかり飲んでいては身体にもあまり良くはありませんし、何よりカロリーや糖質などの問題も出てくるもの。
そんな時には「ドリンク味のVAPE」を楽しみながら、香りと舌でドリンクを味わってみてはいかがでしょうか。
ここではオススメのドリンク系リキッドを5つご紹介いたします。
LEMON SANGRIA

はじめに紹介するのはドリンク系リキッドの定番、Basic Vaporが製造する「LEMON SANGRIA」です。
このリキッドはドリンク系リキッドの革命児と言っても過言ではないリキッドで、販売が開始されてから現在まで高い人気を維持し続けています。
味わいとしてはレモンにコーラ、そしてサングリアのフレーバーを隠し味としてミックスしたリキッドに、清涼剤が添加されています。
吸い込んだ時にまず感じるのは強い清涼感とレモンの味わい。
口いっぱいにかき氷を頬張った時のような強烈な冷たさが行き渡り、キーンと冷えきったところに酸味を感じる程に強いレモンの味わいが広がっていきます。
そして吸い込みきった後にゆっくりとミストを吐き出していくと、鼻腔から抜けていくコーラ特有の香りとサングリアのフルーティーな味わいがじんわりと広がっていきます。
ただのレモンフレーバーではなく、コーラとフルーツの味わいを感じられる事によって、さっぱりとしていながらも飽きることのない味わいをお楽しみいただけることでしょう。
LEMON SANGRIAの商品ページはこちら
Sparkling Water LemonSoda

次に紹介するのはPandemicが製造する「Sparkling Water LemonSoda」です。
このリキッドは2016年の夏に日本で爆発的人気を誇ったリキッド。
最初に紹介したLEMON SANGRIAが現れるまで夏のリキッドといえばこのSparkling Water LemonSodaでした。
味わいとしてはレモンやライムなど柑橘系フレーバーのソーダ、そしてバニラとメンソールといった味わいとなっています。
一番初めに感じる味わいはソーダとメンソール、甘みが強くラムネのように感じるソーダの味わいとメンソールのミントの香りと清涼感、そして柑橘系のさっぱりとした味わいを楽しめます。
そして吸い込んだミストを吐き出す際、先ほどの香りと同時に鼻腔のなかをふわりとバニラの甘く深い香りが通り抜けていきます。
このバニラの香りがスパイスとなり、いくら吸っても飽きることのない、爽快感と甘み、フルーティーさの三拍子が揃った味わいを楽しめます。
このリキッドはVGPG比率が50:50となっており、非常にさらさらとしています。
そのため、供給力が重要となるクリアロマイザーやRTAなどでも充分にお楽しみいただけるので、初めてのリキッドにもオススメできます。
Sparkling Water LemonSodaの商品ページはこちら
KAMIKAZE SPORT

3つ目に紹介するのは日本が誇るリキッドブランド、KAMIKAZE E-JUICEが製造する「KAMIKAZE SPORT」です。
KAMIKAZEのリキッドといえば「分かりやすく美味しいフレーバー」が特徴的なリキッドブランド。
このリキッドも非常に分かりやすいスポーツドリンクの味わいをお楽しみいただけます。
吸い込んだ際にまず感じるのはグレープフルーツの味わいと清涼剤の冷たさ。
口の中いっぱいに広がる甘いグレープフルーツとかすかな酸味、そして口の中が少し冷える程度の僅かな清涼感をお楽しみいただけます。
そして吸い込み始めてから少し経つと、甘みと酸味だけでなく、微かな「塩の味わい」を感じられます。
スポーツドリンクを飲んだ時に感じる微かなしょっぱさと独特な香り、それが口の中に広がっていき、塩が入っていないのに塩が入っているような錯覚をしてしまうほどです。
最後にゆっくりと吐き出していくと、スッと今までの香りと清涼感が口から抜けていき、後にはさっぱりとした爽快感だけが残ります。
非常にさっぱりとした味わいのリキッドであり、口の中がべたつくようなこともありません。
そのため、夏の暑い時期に延々とチェーンしながら吸い続けても飽きることなくお楽しみいただけます。
KAMIKAZE SPORTの商品ページはこちら
MARA1

4つ目に紹介するのはBADBOY CLUBが製造する「MARA1」です。
味わいが非常に特徴的なリキッドであり、少々クセのあるように感じる方もいます。
しかし濃く安定した味わいとその再現度から、とても高い人気を誇るリキッドです。
フレーバーとしてはグレープとコーラの味わい、そして清涼剤の爽快感。
グレープの味わいの傾向としては、植物のグレープというよりもグレープジュースやグレープフレーバーの炭酸飲料のような味わいをしています。
そこにコーラ特有の少し香ばしさと酸味を感じる味わい、清涼剤の爽快感がミックスされており、とてもリアルな炭酸飲料の味わいを楽しめます。
そして吸い込んだ際に感じる味の強さなどが使用するアトマイザーによって大きく変わるリキッドであるため、楽しめる幅がとても広くなっています。
高抵抗気味で楽しむときにはどう味が出るのか、低抵抗ならどう出るのか、RDAとRTAではどう変わるのか、セッティングを変えながらお楽しみ下さい。
MARA1の商品ページはこちら
DONA0

最後に紹介するのはMARA1を製造するBADBOY CLUBの「DONA0」です。
DONA0の味わいは非常にシンプル、オレンジソーダと清涼剤です。
しかしシンプルな味わいのリキッドであるからこそ、このリキッドというのは「誰でも楽しめる」という大きなメリットがあります。
オレンジソーダの味わいとしては、日本で販売されているさっぱりとした味わいのあるオレンジソーダではなく、海外製の甘みが強く酸味が少し弱いオレンジソーダになります。
そして清涼剤は決して強くはなく、炭酸飲料の爽快感と喉越しを再現するような使い方がされています。
深く吸い込めば吸い込むほどに口の中に広がっていく甘いオレンジの味わいと香り、そして喉と口で感じる清涼剤の程よい冷たさを楽しめます。
吐き出す際には炭酸飲料を飲み終わった後のような口に残る甘みとオレンジの香り、そしてすっと消えていく清涼感によって、本当にオレンジソーダを飲んだんじゃないかと思うような味わいを楽しめます。
このリキッドはどのアトマイザーを使用して楽しんでも一定以上の味わいが楽しめるようになっています。
スターターセットと合わせて購入するのも非常にオススメなのですが、注意点として「ガンク」と呼ばれるコイルの焦げが発生しやすいという点があります。
そのため、クリアロマイザーのようなコイル内蔵型のアトマイザーを使用した場合、コイルの消耗ペースが早まってしまう恐れがあります。
手軽にDONA1を楽しみたいのであれば、RDAやRDTAのようにコイルへのアクセスがし易いアトマイザーで楽しむのが良いでしょう。
DONA0の商品ページはこちら
ここまでドリンク系リキッドを5つご紹介しました。
ドリンク系リキッドの楽しみ方は人それぞれですが、清涼剤が配合されているものはミスト量を多くすることで爽快感をより強くすることができます。
喉にガツン!とヒットするような清涼感を楽しみたい時には是非とも爆煙のRDAで濃厚なフレーバーと清涼感を楽しみ、身体に吹きつけたミストの冷たさと共にお楽しみ下さい。
暖かなミストが好きな方は濃いフレーバーを楽しめるMTLタイプのアトマイザーでじんわりと楽しむ、というのも素晴らしいものです。
口に広がる甘みと香り、そして爆煙よりも少し落ち着いた清涼感はMTLでしか楽しめない特別な味わいとなります。
リキッドの楽しみ方は人それぞれ、そしてどの楽しみ方も素晴らしいものです。
美味しいドリンクの自分なりの楽しみ方、ぜひ追求してみてください。
Twenty Six Vapeツイッターアカウントでは、入荷情報やお得な情報等随時配信しております。フォローお願いします!
http://twitter.com/twentysixvape
全ての商品
カテゴリーから探す
リキッドを味/メーカー(ブランド)から探す
- メンソール系リキッド
- タバコ系リキッド
- フルーツ系リキッド
- お茶系リキッド
- バニラ・ミルク系リキッド
- お菓子系リキッド
- お酒系リキッド
- コーヒー系リキッド
- エナジードリンク系リキッド
- ミルク系リキッド
- スパイス系リキッド
- その他ドリンク系
- AWT
- Bamskilicious
- Basic Vapor
- BI-SO
- BOMB BOMBZ
- CAFE RACER
- DRIP SET
- FLAVOR HIT
- THE FOG CLOWN
- FONTE
- KAMIKAZE
- Liquina
- LOOM
- MAXIMUM
- MKLab
- NASTY JUICE
- NICOTICKET
- NINJAWORKZ
- NNMN
- OKAMI BRAND
- PALE WHALE
- Pandemic
- PrimitiveVaporCo
- PUBLIC BRU
- RIPEVAPES
- Select Reserve
- Shaky Brews
- SNAKU
- SnowFreaks
- SOUCE
- Splash
- SteamFactory
- Steep Vapors
- STRIX ELIXIRS
- Super Soda
- Teardrip
- THE FARM
- THE KNOW
- VAPE SAPPORO
- VAPETASIA
- VAPEWELLSUPPLY
- Vethos Design
- 61 FLAVORS
コンテンツを見る
- ・VAPE(ベイプ)とは?特徴や魅力、危険性について
- ・VAPE(ベイプ)用語集
- ・コイルの巻き数と抵抗値早見表
- ・「eGo AIO」 の使い方と初めてのVAPE
- ・RBAのビルドの方法
- ・VAPEがジュルジュルする時の対処・予防法
- ・急にリキッドの味・香りを感じなくなった…ベイパーズタンの対処法
- ・【最新】VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング
- 【RBAビルド講座】コットンウィッキングのオススメの手法と小技
- ・パラレルコイルとツイストコイルの作り方
- ・アトマイザー(RBA)の種類と選び方
- ・スピットバック防止&解消法
- ・リキッドのスティープについて
- ・RDAとは?他のアトマイザーとの違いとメリット
- ・リキッドは何千種類もある!ベストリキッドを見つけよう!
- ・「MOD」の種類と選び方
- ・【レビュー】VANDY VAPE『Pulse BF 80W MOD』
- ・【レビュー】お洒落な大人の必需品!?品格あるVAPE『LA PETITE BOX』を使ってみた!
- ・リキッドをさらに楽しみたいならこれを選べ!【オススメの複合系フレーバーリキッド5選】
- ・初心者から上級者まで誰でも楽しめる!【メンソール系リキッド5選】
- ・スタイリッシュなアトマイザー!フレーバー特化のRDA「Phevanda Mods」の『BELL RDA』を紹介!
- ・最高クラスのRTA、『TITANIDE LETO RTA』を紹介!
- ・初心者から上級者まで!オススメのタバコリキッド5選
- ・果実の甘さと瑞々しさが楽しめる!フルーツ系リキッド5選
- ・甘いもの好き必見!人気のスイーツ系リキッド5選!
- ・【レビュー】サブでもメインでもOK!性能が高すぎると話題のFog1を使ってみました!
- ・人気沸騰中!MK Labの国産リキッド「KoiKoi」を紹介します!
- ・フレーバーを変化させるドリップチップとは?
- ・世界中のVAPERが愛するリキッドのメーカー「RIPEVAPES」を紹介します!
- ・おしゃれな大人の嗜み!お酒系リキッド5選
- ・甘未の誘惑も0キロカロリー!お菓子系リキッド5選
- ・【レビュー】高いデザイン性と性能のGATE MTL RTAをご紹介!
- ・利便性がアップされたAmbition Mods Polymer V2 tool kit!
- ・飲み物を香りで楽しめる!ドリンク系リキッド5選
- ・【レビュー】携帯性に優れたデバイスCHIBIT 350レビューをご紹介
- ・【レビュー】爆煙特化型のアトマイザーのTITANIDE LETO RDAをご紹介
- 2019/6/1~6/30 VAPE(ベイプ)リキッド人気ランキング